お知らせ
ゴールデンウィークのお知らせ。
『建築家とつくる家』のA型看板ができました。
aizaraさんに特注で製作してもらいました。
なかなかいいですねー

ということでゴールデンウィークも5/1、2は営業しております。
『建築家とつくる家』無料相談ご希望の方はメールでお申込み下さい。
濱田の自宅『四畳半キューブの家』の見学も受け付けております。
皆さま是非どうぞ!
Takeshi Hamada
aizaraさんに特注で製作してもらいました。
なかなかいいですねー

ということでゴールデンウィークも5/1、2は営業しております。
『建築家とつくる家』無料相談ご希望の方はメールでお申込み下さい。
濱田の自宅『四畳半キューブの家』の見学も受け付けております。
皆さま是非どうぞ!
Takeshi Hamada
2019年04月28日
濱田デザインの日常
『日本橋の家』見学
今年から始まった摂南大学での非常勤講師。
最初の課題は安藤忠雄氏設計の『日本橋の家』です。
オーナーさんの好意に甘えて現地を見学させて頂きました。
学生さんにとっても、
現物を見て図面を描くほうが断然勉強になるのでは、と思ってます。



みんな真剣に見ています。

やはり安藤さんの建築は空間構成がとても魅力的です。
わたし自身も大いに勉強になりました。
Takeshi Hamada
最初の課題は安藤忠雄氏設計の『日本橋の家』です。
オーナーさんの好意に甘えて現地を見学させて頂きました。
学生さんにとっても、
現物を見て図面を描くほうが断然勉強になるのでは、と思ってます。



みんな真剣に見ています。

やはり安藤さんの建築は空間構成がとても魅力的です。
わたし自身も大いに勉強になりました。
Takeshi Hamada
2019年04月27日
現場情報
『甲賀の家』配筋検査!
本日は『甲賀の家』の配筋検査でした。
敷地は山、そのもの。
そこに長手方向36.4mの平屋の建物を計画しました。
コンクリート打設前の鉄筋をチェック。
長い・・

プレゼン時の模型。ほぼ変わってません。


パースで検討。
広場。屋根付きで桜の花見台となります。

リビング。景色最高!

ゲストルーム。

検査は無事終了しました。
これからもお楽しみに!
Takeshi Hamada
敷地は山、そのもの。
そこに長手方向36.4mの平屋の建物を計画しました。
コンクリート打設前の鉄筋をチェック。
長い・・

プレゼン時の模型。ほぼ変わってません。


パースで検討。
広場。屋根付きで桜の花見台となります。

リビング。景色最高!

ゲストルーム。

検査は無事終了しました。
これからもお楽しみに!
Takeshi Hamada
2019年04月25日
現場情報
『堺の家』上棟しました!
大阪府堺市の住宅が無事上棟しました。
木造2階建ての吹抜空間に大きな屋根がのっかります。
もうすでに迫力がすごい。




Takeshi Hamada
木造2階建ての吹抜空間に大きな屋根がのっかります。
もうすでに迫力がすごい。




Takeshi Hamada
2019年04月23日
濱田デザインの日常
赤ちゃんサークル
自宅(四畳半キューブの家)の広場に、赤ちゃんサークルを設置しました。
広いし、天井高いし、この時期は気持ちがいいので娘も機嫌がいいです。

Takeshi Hamada
広いし、天井高いし、この時期は気持ちがいいので娘も機嫌がいいです。

Takeshi Hamada
2019年04月21日
濱田デザインの日常
大学講師スタート!
今年から新たな大学での非常勤講師がスタートしました。
寝屋川市にある摂南大学です。
年間通して毎土曜日に
都市環境工学科の学生さんに建築設計を教えます。
まだ始まったばかりですが今後が楽しみですねー

学食でカツカレー! 安い!

運動部が結構盛んなんですね。
元ラグビー部の僕からするとなんとも贅沢なグラウンド。

Takeshi Hamada
寝屋川市にある摂南大学です。
年間通して毎土曜日に
都市環境工学科の学生さんに建築設計を教えます。
まだ始まったばかりですが今後が楽しみですねー

学食でカツカレー! 安い!

運動部が結構盛んなんですね。
元ラグビー部の僕からするとなんとも贅沢なグラウンド。

Takeshi Hamada
2019年04月20日
濱田デザインの日常
京都へ
昨日は、京都府庁に用事があったので久々に京都へ行ってきました。
学生時代に住んでいたのと、大学で非常勤をしているのでなじみのある街ではあります。
いつもは車で行きますが、
この季節、渋滞を考えて『電車+レンタサイクル』で行きました。
レンタサイクルならでは、鴨川沿いを走ります。

花見している・・ いいな~

皇居を抜けて・・ 自転車ならでは。

蛤御門。 歴史も感じながら・・

無事、仕事を終えました。
なかなかいいもんですね。
Takeshi Hamada
学生時代に住んでいたのと、大学で非常勤をしているのでなじみのある街ではあります。
いつもは車で行きますが、
この季節、渋滞を考えて『電車+レンタサイクル』で行きました。
レンタサイクルならでは、鴨川沿いを走ります。

花見している・・ いいな~

皇居を抜けて・・ 自転車ならでは。

蛤御門。 歴史も感じながら・・

無事、仕事を終えました。
なかなかいいもんですね。
Takeshi Hamada
2019年04月06日
- > 2019年12月(01)
- > 2019年11月(03)
- > 2019年10月(03)
- > 2019年09月(03)
- > 2019年08月(02)
- > 2019年07月(09)
- > 2019年06月(05)
- > 2019年05月(01)
- > 2019年04月(07)
- > 2019年03月(01)
- > 2019年02月(03)
- > 2019年01月(04)
- > 2018年12月(04)
- > 2018年11月(01)
- > 2018年10月(03)
- > 2018年09月(04)
- > 2018年08月(04)
- > 2018年07月(07)
- > 2018年06月(04)
- > 2018年05月(04)
- > 2018年04月(04)
- > 2018年03月(02)
- > 2018年02月(01)
- > 2018年01月(02)
- > 2017年12月(04)
- > 2017年11月(06)
- > 2017年10月(04)
- > 2017年09月(05)
- > 2017年08月(05)
- > 2017年07月(05)
- > 2017年06月(05)
- > 2017年05月(12)
- > 2017年04月(02)
- > 2017年03月(08)
- > 2017年02月(08)
- > 2017年01月(08)
- > 2016年12月(06)
- > 2016年11月(06)
- > 2016年10月(03)
- > 2016年09月(02)
- > 2016年08月(01)
- > 2016年07月(02)
- > 2016年06月(05)
- > 2016年05月(01)
- > 2016年04月(04)
- > 2016年03月(02)
- > 2016年01月(04)
- > 2015年10月(04)
- > 2015年07月(02)
- > 2015年06月(01)