お知らせ
「兄の家」プロジェクト始まりました!
「兄の家」プロジェクトが始まりました。
一発目のプレゼンで快諾してもらい設計が進むことに。
今回のプランを一言でいうと、回遊式スキップフロア。
リビングダイニングを中心に上へ上へと床が重なり合いながら登って行きます。
そして、階段やハシゴで自由に回遊できる、というものです。
ジャングルジムのような、立体迷路のような・・
そんな面白い空間になりそうです。
これからもいろいろとアップしていきますのでお楽しみに!




Takeshi Hamada
一発目のプレゼンで快諾してもらい設計が進むことに。
今回のプランを一言でいうと、回遊式スキップフロア。
リビングダイニングを中心に上へ上へと床が重なり合いながら登って行きます。
そして、階段やハシゴで自由に回遊できる、というものです。
ジャングルジムのような、立体迷路のような・・
そんな面白い空間になりそうです。
これからもいろいろとアップしていきますのでお楽しみに!




Takeshi Hamada
2020年02月29日
現場情報
「和歌山の家」現場へ
「和歌山の家」の現場も進んでいます。

リビング。
シンプルに雄大な景色を楽しめるプランです。
ブルーシートの向こう側に雄大な山々が広がっています。見えてませんが。
4月末完成予定です。
引き続き頑張っていきます!
Takeshi Hamada

リビング。
シンプルに雄大な景色を楽しめるプランです。
ブルーシートの向こう側に雄大な山々が広がっています。見えてませんが。
4月末完成予定です。
引き続き頑張っていきます!
Takeshi Hamada
2020年02月17日
現場情報
「野田の家」現場へ
先週末、滋賀県で進んでいるプロジェクトの現場監理へ行ってきました。

内部壁が仕上がってきております。
トップライトがどこか神秘的でした。
天井と壁の取合い部分にはスリットを入れて間接照明を仕込みます。
ここには、空気の吸気口も仕込んでいます。
多機能なスリットですね。
夜になると、長いライン状の間接照明が入ります。

螺旋階段で2階へ。

模型。
3棟が分離され、その隙間に庭を配置する計画です。
詳しくはこちらをご覧ください!
完成までもう少しです。
お楽しみに!
Takeshi Hamada

内部壁が仕上がってきております。
トップライトがどこか神秘的でした。
天井と壁の取合い部分にはスリットを入れて間接照明を仕込みます。
ここには、空気の吸気口も仕込んでいます。
多機能なスリットですね。
夜になると、長いライン状の間接照明が入ります。

螺旋階段で2階へ。

模型。
3棟が分離され、その隙間に庭を配置する計画です。
詳しくはこちらをご覧ください!
完成までもう少しです。
お楽しみに!
Takeshi Hamada
2020年02月17日
お知らせ
京都造形芸術大学のキャンパスへ
来年度から京都造形芸術大学で非常勤講師をすることになりましたので
今日はそのご挨拶へ行ってきました。
土木工学科上がりの私が芸大で教えていいのでしょうか?
どうなるか分かりませんがとにかく頑張ります。
初めていきましたが、とてもいいキャンパスでした。


Takeshi Hamada
今日はそのご挨拶へ行ってきました。
土木工学科上がりの私が芸大で教えていいのでしょうか?
どうなるか分かりませんがとにかく頑張ります。
初めていきましたが、とてもいいキャンパスでした。


Takeshi Hamada
2020年02月13日
お知らせ
『BEST OF HOUZZ SERVICE 2020』受賞しました!
世界中で閲覧・利用されているサイト『Houzz』が主催するコンテストです。
世界中に広がるHouzzコミュニティから支持を集めた専門家を選出しBest of Houzzを授与しているそうです。
デザイン部門とサービス部門がありますが、
弊社は、サービス部門を受賞しました。サービスの良い設計事務所、ということですね(笑)

ハマダデザインのHouzzページはこちら
Takeshi Hamada
世界中に広がるHouzzコミュニティから支持を集めた専門家を選出しBest of Houzzを授与しているそうです。
デザイン部門とサービス部門がありますが、
弊社は、サービス部門を受賞しました。サービスの良い設計事務所、ということですね(笑)

ハマダデザインのHouzzページはこちら
Takeshi Hamada
2020年02月13日
お知らせ
「アイカ施工例コンテスト2019」で最優秀賞を受賞しました!
弊社設計の「四畳半キューブの家」が、
「アイカ施工例コンテスト2019」で最優秀賞を受賞しました!
応募数は約500、その中のNo.1です。

キューブの外壁にジョリパットという塗り材を使用しました。
関係者の皆さまに感謝です。
ありがとうございました。
Takeshi Hamada
「アイカ施工例コンテスト2019」で最優秀賞を受賞しました!
応募数は約500、その中のNo.1です。

キューブの外壁にジョリパットという塗り材を使用しました。
関係者の皆さまに感謝です。
ありがとうございました。
Takeshi Hamada
2020年02月06日
- > 2021年01月(04)
- > 2020年12月(08)
- > 2020年11月(07)
- > 2020年10月(06)
- > 2020年09月(05)
- > 2020年08月(05)
- > 2020年07月(05)
- > 2020年06月(07)
- > 2020年05月(04)
- > 2020年04月(07)
- > 2020年03月(06)
- > 2020年02月(06)
- > 2020年01月(03)
- > 2019年12月(02)
- > 2019年11月(03)
- > 2019年10月(03)
- > 2019年09月(03)
- > 2019年08月(02)
- > 2019年07月(09)
- > 2019年06月(05)
- > 2019年05月(01)
- > 2019年04月(07)
- > 2019年03月(01)
- > 2019年02月(03)
- > 2019年01月(04)
- > 2018年12月(04)
- > 2018年11月(01)
- > 2018年10月(03)
- > 2018年09月(04)
- > 2018年08月(04)
- > 2018年07月(07)
- > 2018年06月(04)
- > 2018年05月(04)
- > 2018年04月(04)
- > 2018年03月(02)
- > 2018年02月(01)
- > 2018年01月(02)
- > 2017年12月(04)
- > 2017年11月(06)
- > 2017年10月(04)
- > 2017年09月(05)
- > 2017年08月(05)
- > 2017年07月(05)
- > 2017年06月(05)
- > 2017年05月(12)
- > 2017年04月(02)
- > 2017年03月(08)
- > 2017年02月(08)
- > 2017年01月(08)
- > 2016年12月(06)
- > 2016年11月(06)
- > 2016年10月(03)
- > 2016年09月(02)
- > 2016年08月(01)
- > 2016年07月(02)
- > 2016年06月(05)
- > 2016年05月(01)
- > 2016年04月(04)
- > 2016年03月(02)
- > 2016年01月(04)
- > 2015年10月(04)
- > 2015年07月(02)
- > 2015年06月(01)